宮古島の海

樹オーガニック代表
岩井 美有記

アロマセラピスト
日本メディカルハーブ協会認定
メディカルハーブコーディネーター

宮古島の月桃に魅せられて・・・
沖縄が好きで長年に渡り石垣島や沖縄本島に行っていましたが、ふと初めて訪れた宮古島で月桃に出会いました。

今まで嗅いできた月桃とは違う、あまりの香りの良さに理由を尋ねてみると、新月に種を蒔き満月に収穫するという、昔ながらの沖縄にある自然農法で作られていました。

月桃や自然農法の素晴らしさに魅せられた私は、以来、生産者の方に触れ満月の時の収穫に参加させていただき、月桃を深く学ぶうちに、この素晴らしい植物をみんなにも知ってもらいたいと考えるようになりました。

私は子供の頃から肌が弱く、今でも使える化粧品は限られています。
だからこそ、安心して使えるものを自分で作って同じような悩みを持っている方にも月桃を知ってもらいたい。

月桃の効能を知るにつれ、その思いは更に膨らんできました。化粧品会社の協力もあり、サンプルを作ってもらいアレルギー専門医の先生の協力のもと何度も自分自身でパッチテストを繰り返しました。

月桃の力を借りながら、肌の弱い方にも普通肌の方にも、安心安全に使えるものが作りたい。
その一心で出来上がった日焼け止めバームと月桃バーム。
私がファン第一号であり一番の顧客です。

 

社会福祉法人集英会
福富医院 院長
福富 悌

岐阜大学医学部小児科勤務(講師)
福富医院(院長)
岐阜大学大学医学部臨床系客員准教授
岐阜大学教育学部非常勤講師
岐阜女子大学大学院生活科学科 教授

所属学会・認定医など

  • 日本小児科学会専門医
  • 日本アレルギー学会専門医
  • 日本東洋医学会漢方専門医
  • 日本体育協会公認スポーツドクター
  • 全国病児保育協議会常任協議員

私たちの周りの環境は生活が便利になった代償に変化してきました。
海の生き物はプラスチックのストローやレジ袋などのゴミで生活が脅かされています。
このような影響を受けているのは動物だけではありません。
私たちの皮膚や呼吸器も、気が付いていない間に影響を受け、時には様々な症状を引き起こしてくることがあります。

私たちが環境から受ける影響を避けることは難しいと思います。
特に夏の暑い日差しは弱った皮膚には大きな問題です。
私たちの皮膚を夏の日差しから守るには、皮膚の状態を整え紫外線を防ぐことが必要です。
ところが効果を優先し、科学的な成分で作られたものは効果はあるものの、私たちの皮膚にとっていつも安心していられるわけではありません。

今回ご紹介させて頂く宮古島バームと月桃日焼け止めは、宮古島で古くから女性の肌を守ってきた月桃が基になっています。自然の中のものを選び、調合してつくられたものは、漢方薬を作るときの考え方と同じです。日差しの強い夏のお肌を守るにはとても良いと思います。

トップへ戻る

ページのトップへ戻る